Daniel's Wine Club
  • トップ
  • ご入会
  • スクール
    • 石川町スクール
    • 本牧スクール
    • 日ノ出町スクール
    • オンラインスクール
  • イベント
  • ショップ一覧
    • オンラインショップ
    • 横浜店舗
    • 豊橋店舗
  • HOME
  • JOIN
  • EVENTS
  • ACASĂ
  • ÎNSCRIERI
  • ȘCOALĂ
    • ȘCOALA ISHIKAWACHO
    • ȘCOALA HONMOKU
    • ȘCOALA HINODECHO
  • EVENIMENTE
  • MAGAZINE
    • MAGAZIN ONLINE
    • MAGAZIN YOKOHAMA
    • MAGAZIN TOYOHASHI
謎のククテニ文明

謎のククテニ文明

ククテニ文明は新石器時代後期の東ヨーロッパの考古文明である。ヨーロッパ初の大文明として認められ、紀元前5500年頃に栄え始めた後、紀元前2750年ごろまで続いた、3000年間に及ぶ大文明である。ククテニ文明を作った民族は農耕民族で、農耕、牧畜、狩猟と漁労を中心に生活していた。しかし、単純に生活していただけではなく、驚くほどの芸術的才能を開花させた、平和主義の民族だったのだ。
ククテニ文明の陶器
ククテニ文明の陶器
文明が栄えた中心地にはヤシ(Iasi)県ククテニ (Cucuteni) 村、最東端にはウクライナのトゥリポイェ (Tripolje) 村、最西端には私の故郷であるコヴァスナ (Covasna) 県アリウシュド (Ariusd) 村がある。ククテニ文明は「ククテニ アリウシュド文明」又は「ククテニ トゥリポイェ文明」と呼ばれることもあるが、この三つの呼び方は同じ文明を指している。
ククテニ文明の陶器
ククテニ文明の陶器
ククテニ民族は武器を持たず、3000年間に渡る平和主義の大文明を築いたことがこの文明の一番大きな謎であろう。古代の歴史を考えると、軍隊や武器を持たずに3000年間も生き残るのは不可能に違いないはずだが、武器の遺跡は一切発見されていない。残っているのは優れた芸術作品、デザインが施された陶器、ワイン用の壺、不思議な「生命のカレンダー」や農業に使う様々な道具などだ。彼らは比較的大規模な集落に居住し、中には人口が一万人を超える都市もあったが、不思議なことに身分階級は見られない。
ククテニ文明の陶器
ククテニ文明の陶器
武器や戦争もなく、身分階級もなく、現在の美的感覚にも通じるレベルの高い芸術作品を数え切れないほど残している『ククテニ文明』。陶器に美しい文様は鮮明に書かれ、全てのデザインが滑らかに表現されている。尖った部分はほとんどない。流円形でありながら、洗練され、力強いフォームに仕上がっている。現在のルーマニア風の建築にも流円形が多く見られ、ルーマニア人も日本人と同様に「円形」が好きなのである。ルーマニア人の円形に対する興味のルーツはククテニ文明まで遡るのだろうか? 陶器以外に目を引くのが女性のフィギュアである。7000年前からの女性のフィギュアにも関わらず、極めて美的で美しい。その曲線美は全て現代の美的感覚に通じるものであろう。
ククテニ文明の陶器
ククテニ文明の陶器
ククテニ文明が発見されたのは最近(1884年)で、エジプトやギリシャ文明のように表舞台にたったことはなかったが、これからはもっと注目を浴びるだろう。武器もなく、身分階級もなく、平和と芸術を中心に3000年もの間栄えていたこの文明は、自分たちは「人間であること」をよく理解していたのであろう。 私たちが学ぶべきことは多くあると思う。
ククテニ文明の陶器
ククテニ文明の陶器
実は、ククテニ文明はルーマニアの小さな村でまだ生き続けている。7000年前と全く同じデザインの陶器が未だにククテニ村の職人たちの手で作られている。彼らは7000年間、何千世代に渡ってずっと作り続けてきた。ククテニ陶器の要である伸びやかな曲線の文様と流円形は、昔も今も人々を魅了させている。一度目にすることがあれば、その色彩感を忘れられないであろう。ルーマニアのククテニ村でしか手に入らない陶器を何個か手に入れて、日本に連れ帰った。 豊橋の店と横浜の店に3個ずつ展示してあるので、次回ご来店いただいた際にはぜひ手にとって感じてみてほしい。

日本語のククテニ文明のドキュメンタリーはまだ作られていませんが、英語分かる方は下記のビデオをご覧になられます(ABNewsTVより)
Daniel Alexandru BERES
ENGLISH ROMÂNĂ
画像
新規入会
ダニエルのワインスクール
ワインスクール
ダニエルのワインショップ一覧
ショップ一覧
ダニエルのワインイベント
ワインイベント情報
ダニエルのワイン旅
ワイン旅
Daniel's friends
Daniel's friends

サイトメニュー

  • トップ
  • 新規入会
  • 会員グレードのご案内
  • ポイント制度のご案内
  • オンラインショップ
  • 店舗一覧
  • イベント
  • ワイン旅
  • ストーリー​
  • ​​チームの紹介
  • ブログ​
  • トレーサビリティ​
  • ​ペーパーレス化
  • ご注文方法
  • 支払い方法
  • コロナウイルス拡大防止​
  • 特定商取引法​
  • ​​サイトポリシー
  • ​プライバシーポリシー
  • ​Facebook
  • Instagram
  • ​Youtube
  • Română
  • ​English

繋がろう

お問合せフォームへ
メール配信停止
未成年の飲酒は法律で禁止されています。
​飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒は楽しく、ほどほどに。飲んだ後はリサイクル。20歳未満と思われるお客様の場合、必ず年齢確認をさせて頂きます。未成年者へお酒を販売致しません。
画像
日本語 ENGLISH
画像
Magazin online
画像
Magazin Yokohama
画像
Magazin Toyohashi
画像
画像
画像

MENIU SITE

  • Acasă
  • Înscrieri​
  • Magazin online
  • Cum comand?
  • ​Cum plătesc?
  • Magazin Yokohama
  • Magazin Toyohashi
  • Cursuri și evenimente​
  • Povestea mea
  • Echipa mea​​​​
  • Articole
  • ​Reguli de utilizare
  • Confidențialitate​
  • Măsuri COVID-19​
  • ​Facebook
  • Instagram
  • ​Youtube
  • English
  • ​日本語

CONTACT

FORMULAR DE CONTACT

POVESTEA MEA

Mă numesc Daniel. Am petrecut aproape 15 ani din viața mea studiind cu rigurozitate și degustând  vinuri românești. Rolul meu este să împărtășesc iubitorilor de vin din Japonia aromele și gusturile celor mai bune vinuri românești și să îmi aduc contribuția la crearea unei imagini bune a industriei vitivinicole din România. Mai multe despre mine aici. 

ALCOOLUL ÎN JAPONIA

Legea japoneză nu permite consumul băuturilor alcoolice de către minori. Pentru a consuma vin, în Japonia trebuie să aveți cel puțin 20 de ani. Este de datoria mea să vă informez că dacă sunteți sub influența băuturilor alcoolice, nu aveți voie să conduceți niciun vehicul, inclusiv bicicleta. De asemenea, consumul de alcool în timpul sarcinii sau alăptării poate afecta creșterea fătului. 

DREPTURI DE AUTOR

Toate imaginile și textele de pe acest website îmi aparțin. Dacă găsiți pe acest website ceva ce credeți că v-ar folosi, nu ezitați să mă contactați. ​
日本語 ROMÂNĂ
画像
Daniel's Online Store
画像
Yokohama store
画像
Toyohashi store
画像
Join my club
画像
Wine events
画像
Wine trips

SITE MENU

  • Home
  • My story
  • My stores​
  • Profile
  • Travel with me
  • Fine print
  • ​Privacy policy
  • ​Discounts
  • Living in Naka Ward?​
  • Fight Corona!
  • Help me out
  • My team​
  • ​Facebook
  • Instagram
  • ​Youtube
  • Join the club
  • Română
  • ​日本語

​NEWSLETTER

Subscribe to newsletter

MY STORY

My name is Daniel. I’ve spent almost 15 years of my life rigorously studying and tasting thousands of Eastern European wines. Now, I want to share with you some of the most interesting and exciting wines I found there. My goal is to surprise you with new aromas and flavours of exotic and unknown grapes and give you a glimpse of the hidden treasures of Eastern Europe.

LET'S CONNECT

CONTACT FORM HERE

COPYRIGHT

​All images and texts on this website belong to me. If you find something on this website that you would like to use, do not hesitate to contact me.

LEGAL AGE IN JAPAN

You must be at least 20 years of age to purchase and/or consume alcoholic beverages in Japan. For more details check out the fine print page.
  • トップ
  • ご入会
  • スクール
    • 石川町スクール
    • 本牧スクール
    • 日ノ出町スクール
    • オンラインスクール
  • イベント
  • ショップ一覧
    • オンラインショップ
    • 横浜店舗
    • 豊橋店舗
  • HOME
  • JOIN
  • EVENTS
  • ACASĂ
  • ÎNSCRIERI
  • ȘCOALĂ
    • ȘCOALA ISHIKAWACHO
    • ȘCOALA HONMOKU
    • ȘCOALA HINODECHO
  • EVENIMENTE
  • MAGAZINE
    • MAGAZIN ONLINE
    • MAGAZIN YOKOHAMA
    • MAGAZIN TOYOHASHI