世界的な新型コロナウイルスの感染拡大により、過去に前例がなく刻々と変化し続けるこの事態に、皆様もそれぞれの課題を抱えていらっしゃる事と思います。皆様と共に、ワイン旅を大変楽しみにしておりましたが、今は一番大切なのは「感染しない・感染させない」ことです。したがって、2020年のワイン旅を見送らせて頂きます。ご了承願います。
2020年のワイン旅 第1回目
8月23日〜8月31日 2020年ワイン旅第1回目の日程は下記の通りです:
第2回目
8月31日〜9月7日 2020年ワイン旅第2回目の日程は下記の通りです:
必要な費用
必要な旅費は下記の通りです:
航空券
航空券は各自で購入し、ルーマニア現地集合の旅ですが、羽田空港から出発される方は、ぜひ同じフライトを利用しましょう。ダニエル(又はダニエルワインクラブのスタッフ)は羽田空港発のターキッシュエアラインズを使う予定です。ナイトフライトで、比較的体に優しいフライトですので、羽田空港発のターキッシュエアラインズをお勧めしております。 第1回目ワイン旅のお勧めフライト:
第2回目ワイン旅のお勧めフライト:
現地の滞在費
ツイン・ダブルルームを 2名様ご利用の場合: 90,000円 / 1名様。 シングルルームを 1名様ご利用の場合: 115,000円 / 1名様。 当日の為替レートによって、金額が多少変動する可能性がありますが、過去の経験では実際の費用は上記の金額を上回ったことが一度もありません。 上記料金に含まれるもの:
上記料金に含まれてないもの:
支払いについて: 基本的に現地払いとなります。 支払い方法は下記の通りです:
キャンセル料金: キャンセル料金は特にありません。ルーマニアへ行けなくなかった場合は、キャンセルしても何の問題もございませんので、ご安心下さい。ただし、航空券は自己責任でご購入下さい。現地で別行動をしたいと思った時も、問題ありません。早めに到着しても良いですし、滞在を伸ばしても良いですが、その場合はお知らせください。 参加条件
基本的にダニエルのワインクラブ会員様とダニエルのワインショップお客様限定の旅です。ワイン文化に興味のある方は是非楽しい旅をしましょう。ただし、ルーマニアへ行く目的はワイン文化に触れることですので、ワインに興味のない方は来てもあまり意味ないかもしれません。未成年者の方は参加して頂いても良いですが、ワインは絶対に飲めません。体力のない方もちょっと辛いかもしれません。1日中畑を研修することもありますので、体力が必要です。万が一に備え、海外旅行傷害保険にはご自分自身でご加入下さい。 注意事項
1) ワイナリーの都合や気候状況によって、日程の内容が予告なく変わりますので、事前に日程を細かくお伝えすることができません。ホテルの手配もギリギリになる場合があります。気候の状況によって、急に行き先変更になる場合もあります。状況に応じて、いろいろと工夫することもありますが、皆様が可能な限り良い経験をして頂くように全力で努めて参ります。不安の方は、こちらのページの下部に記載させて頂いている、過去のワイン旅の日記をご覧下さい。 2) パスポートの残存有効期限の不足には十分ご注意下さい。 3) 万が一に備え、海外旅行傷害保険には必ずご加入下さい。 4) ダニエルのワイン旅は旅行ツアーではありません(旅行業務としてやっておりません)。ワイン文化に触れる目的にワイナリーを訪問する仲間のグループとして行動しますので、あくまでも個人旅行扱いとなります。ダニエルのワインクラブは旅行業を行っておりませんので、弊社に対する手数料の支払いが一切生じません。航空券は直接航空会社に支払っていただき、現地の滞在費の実費(宿泊費、移動費等)は直接現地の旅行業者に支払います。 |
過去のワイン旅日記
2019年7月のワイン旅2019年もワイナリー研修へ行ってまいりました。ワイナリー以外の訪問先が多く、いつもより忙しかったのですが、新しい出会いと新しい発見の溢れる旅でした。参加者の皆様と一緒に楽しい時間を過ごし、とても大切な思い出 […] もっと読む
|
2018年8月のワイン旅8月に今年の3回目のワイン旅を実施しました。毎年一度しか行けないのですが、今年はとても特別な1年間でした。今回は日本人の音楽家2名と一緒に様々なワイナリーを訪問致しました。ルーマニアの音楽、ワインと料理を […] もっと読む
|
2018年5月のワイン旅今年5月にルーマニアのトランシルヴァニア地方、タルナーヴェ産地に位置するジドヴェイ(Jidvei)ワイナリーを訪問しました。冒険、喜びと勉強たっぷりの旅でした。今回の日記は写真中心の日記になりますが、皆様に […] もっと読む
|
2017年6月のワイン旅毎年日本人のソムリエと一緒に、ルーマニアのトランシルヴァニア地方、タルナーヴェ産地に位置するジドヴェイ(Jidvei)ワイナリーを訪問させていただいております。1年中でもっとも楽しい旅で、毎年この時期を楽しみ […] もっと読む
|
|