ソーヴィニヨン ブラン Sauvignon Blanc 世界のワイン愛好家に愛されているソーヴィニヨン・ブラン!気分をリフレッシュしたいと思った時は、この葡萄品種の鮮やかでシャープなワインを選ぶ人が多いです。爽快な飲み心地で、特に夏場に選ばれています。汎用性が高く、料理にも合わせやすい、魅力の溢れる葡萄品種です。ソーヴィニヨン・ブランの歴史、特徴、産地、相性の良い料理やおすすめのワインを紹介致します。
名前の意味 「Sauvignon」の語源はフランス語の「Sauvage」(ソヴァージュ)という言葉に由来し、「野生的」という意味を持ちます。早熟で樹勢の強い葡萄品種です。小さな実が特徴で、フレッシュな酸を持ち、基本的に冷涼な産地で良く育ちます。
歴史 1996年にカリフォルニアデイヴィス大学で行われたDNA解析の結果、ソーヴィニヨンブランの発祥地はフランスのロワール上流部だと分かりました。片親は「サヴァニャン」というフランス北東部の葡萄です。サヴァニャンの片親がピノノワールで、ソーヴィニヨンブランはピノノワールの孫にあたります。
ワインの特徴 外観
冷涼な産地で栽培されたソーヴィニヨン・ブランのワインは緑がかったクリアな色合いを持つ傾向にあります。温暖な地域で栽培されたソーヴィニヨン・ブランは、濃い黄金色の外観を持つ傾向にあります。 香り ソーヴィニヨンブランの最も目立つところは香りです。とても個性的な品種で、栽培環境、醸造方法の違いによってさまざまな表情を見せてくれます。冷涼な地域で栽培されたソーヴィニヨン・ブランの香りは青草や柑橘系のようなニュアンスを持ちやすいです。一方、温暖な産地のソーヴィニヨン・ブランはグレープフルーツ、白い桃やパッションフルーツなどの心地よい香りを見せてくれることが一般的です。 味わい ソーヴィニヨンブラン種で作られたワインはとてもフレッシュで、高めな酸味を持ち、爽やかです。飲み心地良く、鮮やかなで、口内でイキイキとしています。涼しい産地で育たれたソーヴィニヨンブランはクリスピーで、若干野生的な面を見せてくれます。暖かい産地で育たれたものはトロピカルフルーツ(パイナップル、白い桃やパッションフルーツ等)のニュアンスを中心に、フルーティーなワインを生み出します。樽熟成をした場合、ボリューム感が増し、アーモンドやバニラの風味を感じることもあります。 相性の良い食材 冷涼な産地で作られたシャープソーヴィニヨンブランには青さを感じさせる野菜、サラダ全般、白身魚やレモンを絞った料理がお勧めです。温暖な産地のソーヴィニヨン・ブランにはサーモン、フェタチーズ、チキン、ターキーやオリーブオイルを使った料理と良いマリアージュを見せてくれます。
また、日本のソムリエはあまり口にしないのですが、実はワインと合わせ難いと言われているアスパラガスにソーヴィニヨンブランは良く合いますので、是非試して見て下さい。 栽培面積 ワイン用ブドウの栽培面積の意味で、ソーヴィニヨンの世界ランキングは8位で、白ブドウの中では3位(アイレン、シャルドネに次ぐ)です。世界での合計栽培面積は123,000ヘクタール(2017年のOIVデータ)です。
主な産地 フランスで最もソーヴィニヨンブランが栽培されている産地はロワール産地とボルドー産地です。ロワール産地の最も評価されているソーヴィニヨンブランはサンセール地区とプイイ・フュメ地区のソーヴィニヨンブランです。ボルドー産地の最も有名なのはソーテルヌ地区のソーヴィニヨンブランです。ソーテルヌ地区では貴腐ワイン(甘口)が作られています。ボルドー産地では辛口のソーヴィニヨンブランも作られていますが、セミヨンという葡萄品種とブレンドされることが多いです。
フランス以外でも幅広く栽培されています。特にニュージーランド、北イタリア、アメリカ、チリやルーマニアのソーヴィニヨンブランが最近知られるようになりました。 ルーマニアのソーヴィニヨンブラン ルーマニア国内では大人気の葡萄品種です。主にトランシルヴァニア地方で栽培されています。合計栽培面積は5,614ヘクタールで、シャルドネよりも広いです。世界の4,5%のソーヴィニヨンブランはルーマニアで作られ、100本中のソーヴィニヨンブランのワインの中、4〜5本はルーマニア産という単純計算になります。ルーマニア国内の葡萄栽培面積ランキングはこちら。
シノニム OIV(国際ブドウ・ブドウ酒機構)で登録されているソーヴィニヨンブランのシノニム(別名)が沢山あります。例えば、フランスの中央部では「ブラン・フュメ」、アメリカでは「フュメ・ブラン」、ドイツやオーストリアでは「ムスカット・シルヴァーナー」、ルーマニアでは「ソーヴィニヨン・ヴェルデ」と呼ばれる事もあります。全てをカタカナ表記にすることが少し難しいですが、勉強熱心な方のために、OIVで登録されているローマ字表記のシノニム一覧を下記の通りに記載致します:
Sauvignon (AUS, NZL), Blanc Fumé (ZAF, CHL), Muscat Sylvaner (DEU), Fumé Blanc (DEU, AUS, CAN, USA, NZL), Weisser Sauvignon (MKD, HUN), Sovinjon Bel (MKD,HUN), Sauvignon Bianco (MKD, HUN), Sovinjon Bijeli (BIH), Sovinjon (BIH), Muškatni Silvanac (BIH, HRV), Sauvignon Bijeli (HRV, HUN), Sauvignon Blanco (CHL), Fume (CHL), Muscat Sylvaner (HUN), Gros Sauvignon (RUS), Sauvignon Vert (RUS), Pinot Mestny Bely (RUS), Sauvignon Verde (ROU), Zeleni Sauvignon (SVN), Sauvignonasse (SVN). お勧めのソーヴィニヨンブラン Sauvignon Blanc selection ルーマニアにはしっかりしたソーヴィニヨンブランの文化があります。幅広く栽培され、昔から愛されている葡萄品種です。最近、世界のワインコンクールで最も輝いているルーマニアワインはソーヴィニヨンブランのワインで、かなり高い評価を受けています。ぜひ、ルーマニアのソーヴィニヨンブランをお試しください。
|